日常」カテゴリーアーカイブ

マグリット展など

ま~たお久しぶりになってしまいました。
しばらく忙殺されており、休日にまとまった時間が取れなかったのですが、
今月末ぐらいから少しずつ取れるようになるかな。

P5(1)

P5(1)

GW中、マグリット展に行ったので、マグリットっぽいのを描こうと思ってたのですが、
ペルソナ5のキャラクターの練習がしたかったので、2つ合体させました。合理的だ(嘘)
この娘(名前わかんないけど)可愛いですよね。発売に向けて他にもいろいろ練習したいと思います!

マグリット展、感動しました。ついに「光の帝国」を生で見ることが出来ました!
年代別に時系列になってて、構成も良かったですね。広告イラストレーションとかも見られて眼福でした。

私がシュールレアリスムに魅力を感じるようになったのは30歳を過ぎてからなのですが、
その位の年で、ようやく、印象という物を楽しむ事が出来るようになった気がします。
直接的な感覚というのは、若い方が冴えていそうなもんですけどね。不思議です。

ところで、六本木に行ったの、20年ぶりぐらいだ。


明日のお昼に、MODO901(3DCGソフト)の2回目のお披露目ライブが有るようですが、
残念、私はその時刻は会社で修羅場です。。帰宅してからまとめて観たいと思います。

個人的には、UV機能強化と、スクリプト関連を楽しみにしております。
今回も色々遊びたいと思います。


最近見た映画
 ■セッション(Whiplash)
  ゼログラビティばりに脳内ホルモンが出まくる映画でした。
  気づいたら椅子にしがみついてた。見るなら体力のある時に、断然、劇場がおすすめです。
  エンディングの意味も考え応えの有るもので、結構余韻が有りました。
  帰って復習して、ジャズについて知識が深まった気がする。

150406

おっと!4月になってしまいました。お久しぶりです。
先週末は恵比寿ガーデンプレイスタワーに行ってきました。

ガーデンプレイスから

ガーデンプレイスから

しょぼい写真で失礼。初めて行きましたが、いや~何とも上品な場所でした。

しかし4月は色々忙しいです。

人間ドックも終了。
いちおう正常値でしたが、ところどころ改善の余地を指摘されました。
完全に健康体を保つのって結構難しいもんですね。来年はもっと改善します。


MODOもいよいよ901の声が聞こえてきましたね。
現地時間では明日(火曜日)にお披露目みたいですね。
個人的にはスクリプト周りが強化されるとの話が有り、楽しみです

他にも、pixivとかDTMとか、いろいろと遊びたいネタが有るのですが、
今日は情報処理試験の受験票が届いてて、一気に現実に引き戻されました。
4月19日…2週間切ってます。やばい。

高度情報処理試験のエンベデッドシステムスペシャリストという区分なんですが
いわゆる「組込み系」といわれる分野ですね。家電やスマホなど、機器に組み込まれているシステムです。
WEB系とは違って、フリップフロップやら積分回路がバリバリ出てくる方です。
一応理解してたつもりですが、試験問題となると、なかなか難しいもんです。

合格率2割未満の狭き門なので、ま~一発合格というより
勉強する機会を得たと思って頑張りたいと思います。
あと、情報処理試験は、普段いかない場所に行けるので、結構リフレッシュになるんですよね。

ではまた来ます。

150315

またお久しぶりになってしまいました。
年度末は色々バタバタしますね。4月も忙しそうで恐々としております。
仕事以外にも、人間ドックと、情報処理試験(エンベデッドね)も申し込んでしまった。


MODO801の新機能の、ノーダルシェーディングを今さらながら研究中です。

ノーダルシェーディング実験

ノーダルシェーディング実験

若干敷居は高いですが、使い方によっては、きっと面白い表現が出来そうだと感じました。
従来のシェーダーツリーに取って代わるものではなく、
絵作りの選択肢の一つとして考えるのが良いですね。
具体的にどんな絵が出来るか、思いついてないのですが、もっと色々試してみたいと思います。


最近、Unreal Engine無料化や、Unity5のリリースと、ゲームエンジン界隈がすごい賑やかですね。
Unreal Engineはすごく面白そうなのですが、自分はちょっと手を広げすぎなので、
当分は見る専になりたいと思います。
今はUnity5の新機能と、uGUIを研究中。当分遊べそうだ。

ちょっとした成果をお披露目するのにtwitterは最適なんですよね。
今のところ全然活用できてないので、もっと活用して行こうと思います。


■最近見た映画
「アイ・オリジンズ」

生まれ変わり(輪廻転生)をテーマにした、非常に美しい映画でした。
純粋にラブストーリーとしても面白いのですが、
虹彩認証という技術によって、科学と哲学が漸近していくという
アプローチがすごく面白かった。
オンデマンド(iTunes)でレンタルしましたが、買ってもよいかな。

ところで、私は特定の宗教信者ではないのですが、
哲学者・指導者としてのブッダには非常に興味が有りまして、
佐々木閑氏・中村元氏をはじめ幾つかの書籍を読んでおります。
手塚治虫のブッダ、聖☆おにいさんも外せません。
(最終目標は、アビダルマ・コーシャの理解。今は全然!無理!)

語り始めると、もの凄~く長くなってしまうので、
具体的には別の機会にしたいですが、「生まれ変わり」について簡単に書いておきたいと思います。

映画や小説では、生まれ変わりというのは、非常にハッピーな
扱いを受けることが多いですが、実は純粋仏教では、束縛であり、苦しみそのものなんですよね。

輪廻から逃れ(解脱)、二度と生まれ変わらないようになる事こそが、
涅槃(=ニルヴァーナ)という考えですね。
もし自分が仏教を下地に物語を考えるとしたら、
そのあたりを掘り下げ、二度と生まれ変わらない事に帰結する話が
良いなと思います。

日本で浸透している仏教は大乗仏教なのと、
イケイケなインド神話(シヴァとかヴィシュヌとかがガチバトルするような)が人気なので、
仏像やファンタジーなイメージが強いと思いますが、
ここでいう仏教は、その大元になった、原始仏教のほうです。
神話や宗教ではなく、行動論とか哲学ですね。
もちろんインド神話も大好きですが、ちょっとベクトルが違いますね。

ではまた。

twitter

今さらでは有りますが、連休中、twitterというものを始め、色々と機能について調べておりました。
なるほど便利ですね。大まかには理解したかなという感じです。

IDは
manriki_hob

です。hobbyのhobです。

実は黎明期に1回やったこと有るんですが、リアルタイムというのが怖くてやめてしまったんですよね。
今は2015年、そろそろtwitterを駆使している方々に取り残されてしまう感が有ったのと、
情報収集・展開にはやはり便利なので、再開する事にしました。

勝手をつかむまで、いやずっと、しょうもない事を投稿するかと思いますが
たまには有益な事も発信していきたいと思います。
では今後ともよろしくお願いします。

—–

イラスト的表現

関東は大雪ですね。電灯消してもうっすら明るいので綺麗です。
今日は電車が遅れており、タクシー使ってしまいました。出勤じゃなくて良かったです。
明日の日曜も外出なので、路面の凍結が心配です。
拍手ボタンからメッセージを下さる方、有難うございます。
拍手画像が無い状態なので、おいおい追加していきたいです。


近年、3DCGでのノン・フォトリアリスティック(非写実的:以下NP)表現はますます進歩していて
手描きと見紛うほどの物、言われなければ3Dど気づかないような映像が数多く出てきています。
見た目の面白さや、アニメ制作における生産性という意味でも優れていますが、
個人的は何より、2D的表現を3Dで行うという事が、好奇心を誘います。

私の使っているMODOにもNPR(ノン・フォトリアリスティック・レンダリング)キットが有るのですが、
今後のゲーム開発においても、NP表現を活用していこうと思い、最近練習中です。

今回も、昔作ったモノクマ君に被験者になって頂きました。
Edge Inkと、SketchToneを使っております。ハッチングパターンは、私の手描きです。

被験者M

被験者M

このペンギンズはEdge Ink Materialと、Tool Materialですが、
まだまだ練習が必要ですね。なんだか怖いです。

被験者P

正直、一発で望みの表現になるようなお手軽なものではなく、かなりの試行錯誤が必要です。
しかし使いこなせば、十分に面白い表現が出来そうです。どんどん使っていこう。
「手描きに匹敵するかどうか」よりも「印象として面白いかどうか」を追及していきたいです。


ほかには最近、動画にも興味があり、習作をこしらえているところです。
動画の演出は、PVが勉強になるので、色々見ているところです。
中でもきゃりーぱみゅぱみゅのPVは、素材をとことん生かす、監督の並みならぬセンスを感じます。
色々見ましたが、特に恐れ入ったのは「にんじゃりばんばん」ですね。
動画については話すと長くなるので、別の機会にしたいと思います。

では、今回はこの辺で。