短編RPG制作 – その1 はじめに

もう春ですね。
最近、家ではウディタ(Wolf RPG Editor)をいじってました。

160321

これまでRPGツクールのようなツールを触った事が無かったのですが、
フリーゲームで面白いのが沢山あるので、自分もやってみたいと思ったのが始まりです。

他のエンジンでなく、ウディタを選んだのは、無料なのと、
実行ファイル(ゲーム/エディタともに)がコンパクトだからです。
インストール不要で、提供も楽なのは大きいです。

しかし、触っているだけでも楽しいですね。
私にとってはウディタ自体が壮大なRPGです。

正直、扱いはかなり難しいですが、クセみたいなのが分かってくると、どんどん進むようになります。
こんな面白いツールに今まで着目しなかった、自分のアンテナの低さがうらめしいです。

で、成果物は?というと、10分ぐらいの超短編は出来ました。
(…とても公開できる物ではないので一人で楽しんでます)

「基本システム」という、ベーシックなRPGなら比較的簡単に出来るシステムが提供されているので、
こちらのサイトを参考にさせていただき、全体の流れをつかむ事は出来ました。


で、次は3~4時間ぐらいの規模の短編を目指しています。
今回の記事から、開発日誌という事にしたいです。

さらに、ゲームシステムも一歩踏み込んで、オリジナルにしています。

とはいえ、一から作るには、まだノウハウが足りていないため、基本システムを改造したものにします。
制作にあたり、ひとつだけ心に決めているのは、

「単純化する事」

です。

新しいシステムを追加するにしても、複雑化する方向にはしないという事です。
また、使わないものは積極的に削除します。

SFCの頃のRPGのような、単純なインターフェースで
ゲーム部分に集中出来るものを目指したいと思います。

ちなみに、私はゲームプログラミングに関しては素人なのですが、
幸か不幸か、IT業界歴がそれなりに長いです。

職種は、厳密にはプログラマーではないのですが、
「コスト削減」「生産性」「効率化」「品質」等々については、
日々厳しく求められる環境にいます。

その地の利(?)を生かし、ゲームに限らず、ソフトウェア開発の観点から、
ユーザビリティや、開発プロセスの効率化などに着目した記事も書いていきたいと思います。

ではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です